保護者アンケート集計結果と考察<ひばりん>
1.環境・体制整備
子どもの活動スペースが十分確保されているか。
・はい(80%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(20%)
(意見)
・本人に聞いた所「とても狭い」と聞いた。
・生徒が多い中でもクールダウンに理解があると思う。
(考察)
・活動スペースは、学習室2部屋と居間のフリースペースが限界です。今あるスペース内で効果的な学習指導を心がけていきます。学習指導がメインであり、休憩する部屋での体を使っての活動を考えていない為狭く感じることがあると思います。クールダウンが必要な場合には、事務室を使って対応しています。
職員の配置数や専門性は適切であるか。
・はい(79%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(21%)
(考察)
・年間を通した活動の中で、今後各指導員の専門性を生かした活動を取り入れていくようにしていきます。
事業所の設備等について、子どもの活動に必要な十分な配慮が適切に
なされているか。
・はい(81%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(19%)
(意見)
・見学して1年たつので今の状況が分からない。子どもの活動見る限りでは充分なのではないかと思う。
(考察)
・子どもが、安定していないときには、事務室を使い落ち着かせたり、話を聞いたりすることで対応しています。
・今は、休憩時に静かに過ごすスペースとして使用しています。現在、折り紙や、読書などをして過ごすようにしています。
2.適切な支援の提供
子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析されたうえで、個別支援計画が作成
されているか。
・はい(98%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(2%)
(考察)
・個別の支援計画は、事業所として力を入れて作成しています。保護者の方に、わかりやすい子どもの歩みを知っていただくために、今後も充実させていきます。
学習内容または活動内容が固定化しないよう工夫されているか。
・はい(89%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(11%)
(意見)
・今後も学校の授業ペースに合わせていただけると助かります。
(考察)
・保護者との連携を図り、子どもたちが学校の学習の中で自信をもって取り組むことが少しでもできるよう支援していきます。
学校、他の機関との連携が適切に行われているか。
・はい(74%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(26%)
(意見)
・とても丁寧に適切に関わっていただき感謝しています。
・どのように連携されているか、分からない。
(考察)
・必要に応じて、学校へ行き参観させていただいております。また、ケース会議を行っているケースもございます。参観日にもできるだけ行くことができるように努力してまいります。
3.保護者への説明等
支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか。
・はい(95%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(5%)
(考察)
・6か月ごとの保護者説明を大切にしております。児童発達支援管理責任者の交代がありスムーズに行かない面もありましたが、現在、面談を順次行っています。
日頃から子どもの状況を保護者と伝えあい、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか。 |
・はい(92%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(8%)
(意見)
・いつも丁寧に話を聞いてくれているので、子どもの現状を深く理解してくれていると思います。
・送迎の時に、その日の様子を一言伝えてほしいなと思います。
(考察)
・送迎者との連携ができていなかったためにご迷惑をおかけしました。送迎者が指導を行っていない場合がありますので、連絡帳をご覧いただきたいと思います。指導を行っている場合にはお伝えするよう心がけてまいります。
保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか。
・はい(90%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(10%)
(考察)
・相談がございましたら、電話及び面談をお受けいたしますのでお気軽にお申し出ください。
学習支援以外の活動に対する説明が適切になされているか。
・はい(91%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(9%)
(意見)
・学校での困り感へは、いつも助言してくれるので心強いです。
(考察)
・ご相談には、細かく対応していきますのでよろしくお願いいたします。
子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや
保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか。
・はい(90%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(10%)
(意見)
・特に苦情はありません。
(考察)
・当日の子どもの特別な状況以外の細かな様子を指導員全員が把握するのが、通常次の日になっております。特別な場合には送迎時やお電話でご説明をしております。
ご意見等ございましたらお気軽にご連絡ください。
子どもの保護者と意思疎通や情報伝達のための配慮がなされているか。
・はい(85%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(15%)
(意見)
・連絡ノートに書いた送迎時間の変更等が伝わっているのか不明な為「了解しました。」などの返答の記入がほしいです。
(考察)
・連絡帳にご返事を返さないことがあり、ご迷惑をおかけしました。今後、そのようなことがないように気を付けてまいります。
定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や
業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか。
・はい(80%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(20%)
(考察)
・ひばりんだよりを出すよう心がけております。ホームページはございますが、力量不足で更新できずご迷惑をおかけしております。今後改善してまいります。
ホームページは、 http://akce-hibarin.jimdo.com です。
個人情報は十分に注意しているか。
・はい(98%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(2%)
(考察)
・個人情報には、今後も十分注意してまいります。
4.非常時等の対応
緊急時マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に
周知・説明されているか。
・はい(80%) ・いいえ(1%) ・どちらでもない(19%)
(意見)
・防犯マニュアル、感染症マニュアルはあるのかと思いますが、存じ上げませんでした。
(考察)
・マニュアルにつきましては、入り口に掲示しておりますので、ご覧ください。
・普段から、手洗い・うがいを励行させていますが、特にインフルエンザの時期には気をつけさせてまいります。
非常災害の発生に備え、定期的に避難・救出、その他の必要な訓練が行われているか。
・はい(88%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(12%)
(考察)
・年に3回、1週間火災及び地震時における避難訓練週間を設け避難訓練を実施しております。そのうち、1回は、厚別消防署の署員の方に立ち会っていただき指導をいただいております。
5.満足度
子どもは、通所を楽しみにしているか。
・はい(66%) ・いいえ(0%) ・どちらでもない(34%)
(意見)
・子どもの予定に入っており、自分でその日の予定をたてて楽しんでいる。
・勉強自体が嫌いなのでひばりんが嫌というより勉強するから嫌な点はある。
・学習は好きではないようですが、友達と過ごしたりするのは楽しい様子。
(考察)
・学習を楽しみにし、わかる喜びを感じる指導を今後も心がけてまいります。
事業所の支援に満足しているか。
・はい(95%) ・いいえ(%) ・どちらでもない(5%)
(意見)
・学習支援、長期休みの活動等に満足しています。
・子ども自身よりは親自身が満足しております。
(考察)
・今後も子どもたちの学習支援を柱にソーシャルスキルを高める指導の充実を図ってまいります。